- Home
- >
- [News&Topics] 立ち仕事と腰痛
立ち仕事と腰痛
- 2016/11/21
皆さんは普段、どのようなお仕事をしていますか?
・家事やレジ打ちなどの立ち仕事
・資料づくりやチェックなどのデスクワーク
など1日中、同じ姿勢になっている方もいます。
じつはこれが腰痛の原因です。
そこで本日の記事ではシチュエーション別の腰痛について書かせていただきます。
まずは立ち仕事です!
皆さんは長時間、立っているときにどのような重心のかけ方をしていますか?
おそらく、ほとんどの方は左右どちらかの脚に重心を傾けています。
じつは
・重心をかけている側の骨盤は後傾。
・重心をかけていない側の骨盤は前傾。
このように骨盤の動きが左右で異なります。
この状態が長く続けば続くほど骨盤の歪みにつながります!
そのため、身体の前側と後側で筋肉のバランスが崩れます。
さらに人は疲れてくるとお尻の筋肉で上体を支えようとします。
そのため、尻から背中にかけて硬くなります。
これらを防ぐためにはまず、筋肉を柔らかくすることが重要です。
股関節や太もも、腰のストレッチをしっかり行いましょう!
硬さが左右で異なれば、硬い方はよりしっかり行いましょう。
このように立ち仕事の場合は
下半身が原因で腰痛になる傾向があります。
日頃から筋肉を酷使しているのでしっかりケアをしていきましょう!