- Home
- >
- [News&Topics] 適切な運動強度を実感しましょう!
適切な運動強度を実感しましょう!
- 2016/06/26
皆さんは歩いたり、走ったりするときにどのくらいのつらさで運動を行っていますか?
・息がゼーゼー切れるまで
・つらさなんて感じない
・少しきついなと感じるまで
など歩くスピードや運動の目的などによって変わってきます。
そこで今日の記事は
目的に合った運動強度を実際に感じましょう!
といっても…
どういうこと?と思われる方も多いはずです。
じつは皆さんが運動するときに感じるつらさと運動強度には関係性があります。
たとえば
「非常にきつい」と感じればとても強度の高い運動です。
「ややきつい」と感じればダイエットに最適な運動です。
「かなり楽である」と感じればお散歩レベルの運動です。
というように感じたつらさで運動強度を知ることができます。
これは実際にスポーツの現場でも用いられている方法の1つです。
健康やダイエットをしたい方は「ややきつい」と感じるところまで行います。
「かなり楽だ」と感じればスピードを上げる
「かなりきつい」と感じればスピードを下げる
運動しながら調節をしてみてください。
このように感じるつらさで運動強度を知ることができます。
効果を出すために適切な運動強度で行うことが重要です。
ぜひ、心拍数の測定と併用しながら行ってみてください。