- Home
- >
- [News&Topics] 成長の鍵を握るのは・・・
成長の鍵を握るのは・・・
- 2016/05/15
今日は活動報告をさせていただきます。
先日、3年生の引退試合でなるかもしれない大事な大会の応援に行ってきました。
「もう時期かぁー早いなぁー」といつも思います。
この大会が引退をかけた選手にとって2年半の集大成になります。
結果は次の大会に駒を進めた選手もいれば、残念ながらこの大会で引退する選手も出てしまいました。
引退が決まった試合のあとに選手が泣き崩れた姿は一生、忘れることのない光景です。
この大会で改めて感じたことは1つの大きな目標が選手を大きく成長させてくれることです。
目標を達成できた選手は
それが自信となり、何かあっても成功経験は忘れることはありません。
それが大きな成長につながります。
目標を達成できなかった選手は
できなかったことに対する悔しさから今までやってきたこと見直します。
何がいけなかったのか?何が足りなかったのか?
それを考えることが糧になり、大きな成長につながります。
このように目標設定はとても重要です。
簡単にできる目標ではこのような光景は見られません。
目標が高すぎてもモチベーションが上がらずにこのような光景は見られません。
目標を達成できるかできないかのところで設定し、それに向かって努力することが大きな成長につながっていきます。